京都産業大学デザインクラブの個人的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりです、主幹です。
まず初めに合同展会場見学に行ってくれた人たち、ありがとう。
俺は帰省していたので、また京都に帰った時一回見てみようと思います。
しかし、香川はなんもないです。
特に実家の周辺は山と海とたんぼと川しかないのでリアルぼくの夏休み…
とりあえず実家では一年のブランクを取り戻すべく車の運転をしていました。
多分、技術的には大丈夫なまでに回復したと思います。
あと、お土産を買ってきたんで9月の臨時会議の際に渡しますね。
おわり
まず初めに合同展会場見学に行ってくれた人たち、ありがとう。
俺は帰省していたので、また京都に帰った時一回見てみようと思います。
しかし、香川はなんもないです。
特に実家の周辺は山と海とたんぼと川しかないのでリアルぼくの夏休み…
とりあえず実家では一年のブランクを取り戻すべく車の運転をしていました。
多分、技術的には大丈夫なまでに回復したと思います。
あと、お土産を買ってきたんで9月の臨時会議の際に渡しますね。
おわり
PR
合言葉はそう。
Be proactive!!
今日は
なにがあったか皆さんご存知ですか?
そう。
合同部展みやこめっせの下見
今回は
高階
ふみちゃん
順子先輩
私
でしたわw
私合同部展でないけど…。
来ちゃった\(O)/
まぁ、行ってみたらの
あああああぁぁぁ!!!!!
でした。
えぇ、ホント
私たち一番うるさかった。
だって、
私がいるもん(・×・)←
搬入エレベーターヤバいよ。
バイオハザードだよー
エヴァだよあれわー
小型ロボット出てくるってー
エレベーターの耐重は2000kg
だったから
私が「小象ぐらいかー。」
って言ったら
他大学の方まで
「小僧!?!?」
って言われたよ
いやいやw
こんな意味分からんキャラのくせに
最後の配置詳細のときに
どんちゃん先輩のabyssで一悶着ありまして
企画主幹にかなり噛み付いてしまいました。
「いや、ですから、重さはないんですってば。」
「はい。ですから、私たちも今本人がいないので、なんとも言えないんですができれば本人が作った全長を飾りたいんです。」
「えぇ?」
「だから、頭の部分だけの場合は壁にくっつけないと不恰好になってしまうんです!」
「今回みたいなこと、搬入の際に他にもあったら困るでしょうから、もう一度全体の作品の展示方法確認したほうがいいですよ。」
↑全部私が言ったこと←
はい。
すいませんすいませんすいません
す い ま せ ん 。
3回生の企画主幹に噛みつきました。
だって、作品飾れないってどゆこと!?
ってなったんです。
すいません。どんちゃん先輩。
こんな、でかい事言って
去り際もかなりコワ声で高階に罵倒浴びせて
私(デザ部)の印象は
こ わ い ひ と
でしょうね。
しかも、合同部展いないというね。
搬入はいきますよ!!
すいません。
Be proactive!!
今日は
なにがあったか皆さんご存知ですか?
そう。
合同部展みやこめっせの下見
今回は
高階
ふみちゃん
順子先輩
私
でしたわw
私合同部展でないけど…。
来ちゃった\(O)/

まぁ、行ってみたらの
あああああぁぁぁ!!!!!
でした。
えぇ、ホント
私たち一番うるさかった。
だって、
私がいるもん(・×・)←
搬入エレベーターヤバいよ。
バイオハザードだよー
エヴァだよあれわー
小型ロボット出てくるってー
エレベーターの耐重は2000kg
だったから
私が「小象ぐらいかー。」
って言ったら
他大学の方まで
「小僧!?!?」
って言われたよ

いやいやw
こんな意味分からんキャラのくせに
最後の配置詳細のときに
どんちゃん先輩のabyssで一悶着ありまして
企画主幹にかなり噛み付いてしまいました。
「いや、ですから、重さはないんですってば。」
「はい。ですから、私たちも今本人がいないので、なんとも言えないんですができれば本人が作った全長を飾りたいんです。」
「えぇ?」
「だから、頭の部分だけの場合は壁にくっつけないと不恰好になってしまうんです!」
「今回みたいなこと、搬入の際に他にもあったら困るでしょうから、もう一度全体の作品の展示方法確認したほうがいいですよ。」
↑全部私が言ったこと←
はい。
すいませんすいませんすいません
す い ま せ ん 。
3回生の企画主幹に噛みつきました。
だって、作品飾れないってどゆこと!?
ってなったんです。
すいません。どんちゃん先輩。
こんな、でかい事言って
去り際もかなりコワ声で高階に罵倒浴びせて
私(デザ部)の印象は
こ わ い ひ と
でしょうね。
しかも、合同部展いないというね。
搬入はいきますよ!!
すいません。
あ~膝が笑ってるよ~
膝が大爆笑だよ~
普段運動してない大学生のすることじゃないよ~
もう休みたいよ~
今は夏休みだよ~
毎日が日曜日だよ~
でも気持ち的には土曜日がいいんだよ~
今日は五山だったんだよ~
全箇所回ろうとしたんだよ~
でもむりよ~
アレむりよ~
いやもっと早く走ればいけたんだよ~
たぶんそうよ~
げふ
orz
膝が大爆笑だよ~
普段運動してない大学生のすることじゃないよ~
もう休みたいよ~
今は夏休みだよ~
毎日が日曜日だよ~
でも気持ち的には土曜日がいいんだよ~
今日は五山だったんだよ~
全箇所回ろうとしたんだよ~
でもむりよ~
アレむりよ~
いやもっと早く走ればいけたんだよ~
たぶんそうよ~
げふ
orz
デザ部二回の小林です
今日は部展のシフトでした~
下のカフェがやっていたので
トイレを借りにきたついでに見て貰える方がいたので
カフェはずっとやっていてもらいたいな~と思いました!
今回は作品数も多くて 見応えがあります。
どんちゃん先輩の作品が土曜日に完全体へと進化を遂げたのて
迫力がすごい!
あと 差し入れが本当においしいです。
持ってきてくださった先輩やOBの方々に感謝です!
今日は部展のシフトでした~
下のカフェがやっていたので
トイレを借りにきたついでに見て貰える方がいたので
カフェはずっとやっていてもらいたいな~と思いました!
今回は作品数も多くて 見応えがあります。
どんちゃん先輩の作品が土曜日に完全体へと進化を遂げたのて
迫力がすごい!
あと 差し入れが本当においしいです。
持ってきてくださった先輩やOBの方々に感謝です!
やぁ、また私だ。
そうがっかりせず読んでいきたまへ。
今回も部展のお話。
今日は珍しいお客さんが来られました。
DMを見て来てくださったその人はデザブのOB
しかもS59年卒の大先輩。
今の現役生は生まれてすらいないよ!
当時を思い出して楽しげにいろいろ語ってくださいました。
話によるとその頃はまだココキヲなかったみたい。
デザブも服飾、立体、写真は少なく絵がメインだったそうです。
あと驚きだったのが部展会場について。
当時は学外は京都花月の劇場にあるギャラリー使っていたそうで
扉を開けると舞台がタダで観れたらしいです!
学内部展のほうも
場所こそ今と同じ3号館ラウンジですが
当時は自営のカフェが備わってて
部展期間中は部員で運営って形態だったみたいですよ!
もちろん代金は自分たちの収入に。
話聞いてる感じではかなり楽しそうでした('ω')
べ、別にうらやましいなんて思ってないんだからねっ!!
その他にも見知ったOBの方や他大学の方も来てくださりました。
そんなこんなで今日も部展会場はにぎわっておりました。
おわり。
そうがっかりせず読んでいきたまへ。
今回も部展のお話。
今日は珍しいお客さんが来られました。
DMを見て来てくださったその人はデザブのOB
しかもS59年卒の大先輩。
今の現役生は生まれてすらいないよ!
当時を思い出して楽しげにいろいろ語ってくださいました。
話によるとその頃はまだココキヲなかったみたい。
デザブも服飾、立体、写真は少なく絵がメインだったそうです。
あと驚きだったのが部展会場について。
当時は学外は京都花月の劇場にあるギャラリー使っていたそうで
扉を開けると舞台がタダで観れたらしいです!
学内部展のほうも
場所こそ今と同じ3号館ラウンジですが
当時は自営のカフェが備わってて
部展期間中は部員で運営って形態だったみたいですよ!
もちろん代金は自分たちの収入に。
話聞いてる感じではかなり楽しそうでした('ω')
べ、別にうらやましいなんて思ってないんだからねっ!!
その他にも見知ったOBの方や他大学の方も来てくださりました。
そんなこんなで今日も部展会場はにぎわっておりました。
おわり。
About
京都産業大学デザインクラブ専用ブログです!
本サイトには載せられないたわいも無い
話を載せてゆきます。
デザ部で起こった出来事、
作業内容などを更新していきますので
デザ部ってどんなところ?雰囲気は?などなど
色々分かってしまうと思います。
本サイトには載せられないたわいも無い
話を載せてゆきます。
デザ部で起こった出来事、
作業内容などを更新していきますので
デザ部ってどんなところ?雰囲気は?などなど
色々分かってしまうと思います。
非公開
最新記事
(04/03)
(04/02)
(03/26)
(03/20)
(03/09)
最新CM
ブログ内検索
カウンター